名古屋市千種区I様邸 外壁塗装/屋根塗装/防水|名古屋市名東区、日進市の外壁塗装屋根塗装専門店【フルヤマ塗装店】
2023.01.30 更新
名古屋市千種区I様邸 外壁塗装/屋根塗装/防水|名古屋市名東区、日進市の外壁塗装屋根塗装専門店【フルヤマ塗装店】 施工データ
| 施工住所 | 名古屋市千種区 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装屋根塗装防水工事 |
| 価格 | 140万 |
| 工事期間 | 20日間 |
| 工事完了月 | 2022年5月 |
| 施工内容詳細 | 【外壁】 使用塗料 超低汚染リファイン艶消1000MS-IR 使用色 8079 チャコール 【屋根】 使用塗料 スーパーシャネツサーモF 使用色 9110 クレタグレー 【付帯】 使用塗料 アステックペイント マックスシールドSi1500-JY 使用色 9012 クールグレー 【防水】 使用塗料 アステックペイント リガードトップ工法
|
名古屋市千種区I様邸 外壁塗装/屋根塗装/防水|名古屋市名東区、日進市の外壁塗装屋根塗装専門店【フルヤマ塗装店】 施工写真

高圧洗浄
屋根外壁ともに高圧洗浄でチョーキングや苔をしっかりと落とします。
外壁下塗り
下地との密着性を高めるため、均一に塗っていきます。
外壁中塗り(上塗り1回目)
上塗りを2回に分けて塗っていきます。
外壁上塗り(上塗り2回目)
2回目を塗り、塗膜の厚み、均一性、美観性を確保出来ます。
屋根クラック補修
屋根材の細微なクラックはコーキングで補修します。
屋根下塗り
均一に塗り、下地と密着性を良くします。
タスペーサー挿入
屋根の通気性を確保するため、縁切り作業をおこないます。
屋根中塗り(上塗り1回目)
上塗りを2回に分けて塗っていきます。
屋根上塗り(上塗り2回目)
2回目を塗り、塗膜の厚み、均一性、美観性を確保出来ます。
付帯部
不織布研磨材で目荒らしを行い、密着性を良くします。
付帯部
2度塗りを行いきれいに仕上げていきます。
防水
高圧洗浄で汚れを落とし、密着性を高めるためプライマーを塗布します。
防水
トップコートを塗布しベランダ防水の耐用年数を延ばします。




